YouTubeのピクチャーインピクチャー動画が米国のiPhone、iPadユーザー全員に提供開始

YouTubeのピクチャーインピクチャー動画が米国のiPhone、iPadユーザー全員に提供開始

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
YouTubeのピクチャーインピクチャー動画が米国のiPhone、iPadユーザー全員に提供開始
  • ニュース
YouTubeのピクチャー・イン・ピクチャーが復活しました。少なくとも今のところは。
YouTube動画のピクチャー・イン・ピクチャー…iPadでも近々登場予定。
写真:Ed Hardy/Cult of Mac

YouTubeは、米国のすべてのiPhoneユーザーが、他のアプリを開いている間もYouTubeアプリの小さなウィンドウで動画を視聴できるようにするという以前の約束を繰り返した。そして、iPadにも対応することを約束し、この約束をさらに拡大した。

しかし、それが正確にいつ起こるかは、まだ不透明です。

YouTubeは6月に、米国で発売されたすべてのiPhoneでピクチャー・イン・ピクチャーをサポートすると初めて発表しました。木曜日、同社はTechCrunchに対し、この機能はiPadにも確実に導入される予定であり、iPadではより便利になると語りました。

iPhone 版のベータ テストは今週開始され、10 月 31 日まで続く予定です。テストがそれ以降も延長されるのか、それともその前にこの機能がすべての人に利用可能になるのかは、まだわかりません。

なぜこの変更が米国のユーザーに限定されているのかは不明だ。

YouTubeのピクチャーインピクチャーは利用可能か利用できないか

iPadOS 13ではiPadにピクチャ・イン・ピクチャ機能が実装され、iPhoneユーザーもiOS 14でこの機能を利用できるようになりました。ビデオを再生中に別のアプリに切り替えると、小さなウィンドウでビデオの再生が継続されます。ウィンドウは移動、サイズ変更、折りたたみが可能です。Apple TVアプリ、Disney+、Amazonプライム・ビデオなどで利用可能です。

しかし、YouTubeではピクチャー・イン・ピクチャーのサポートが常に利用可能だったわけではありません。YouTubeがストリーミング動画市場を席巻している現状を考えると、これは非常に残念なことです。

これは技術的な制限によるものではありません。しばらくは機能していましたが、YouTubeはiPhoneとiPadユーザー向けにこの機能を無効化しました。Androidでは利用可能ですが、GoogleとYouTubeはどちらもAlphabetを親会社としているため、いわばファミリー内で機能を維持していた可能性があります。もしそうであれば、制限は解除されます。