- ニュース


届いた日からほとんど使っていないバーチャルリアリティヘッドセットを、そろそろお出かけしましょう。世界最大の動画プラットフォームがVR動画に対応したからです。Google CEOのサンダー・ピチャイ氏は本日、YouTubeがGoogle Cardboardで楽しめる初のVR動画の提供を開始したと発表しました。
YouTubeは新しい動画技術を頻繁に採用しており、すでに360度動画をサポートしています。そして、バーチャルリアリティ(VR)が急速に普及し、Google Cardboardと同じくらい手頃な価格になった今こそ、VR動画を導入する絶好のタイミングと言えるでしょう。
「人間が世界を見るのと同じ原理を使って、VR動画はあらゆる方向を見回すたびに奥行き感を与えます」とGoogleはYouTubeブログで説明しています。「近くのものは近くに見え、遠くのものは遠くに見えます。360°動画に興味があったなら、これは本当に素晴らしい体験になるでしょう。」
バーチャルリアリティ動画はCardboardアイコンで表示され、設定の歯車をタップしてCardboardボタンをタップすると起動します。あとはスマートフォンをVRヘッドセットに差し込み、装着するだけです。
VRサポートはAndroid版YouTubeアプリで最初に利用可能になり、ユーザーはGoogle Playからダウンロードできます。CardboardはiPhoneにも対応していますが、GoogleはiOS版YouTubeアプリでVRサポートがいつ利用可能になるかまだ発表していません。