2020年後半のiPad Proは次世代のMini LEDディスプレイを搭載する最初のiPad Proになるかもしれない

2020年後半のiPad Proは次世代のMini LEDディスプレイを搭載する最初のiPad Proになるかもしれない

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
2020年後半のiPad Proは次世代のMini LEDディスプレイを搭載する最初のiPad Proになるかもしれない
  • ニュース
2018 iPad Proのサイズ: 2018 iPad Proのサイズ
Appleは2020年にiPad Proに大きな計画を持っている。
写真:Apple

新たなレポートによると、次期 iPad Pro のリフレッシュでは、次世代の Mini LED ディスプレイが初めて導入される可能性があるという。

Innoluxは今年、新型iPad Pro用パネルの供給を目的としてAppleのサプライチェーンに加わると報じられています。もう一つのMini LEDサプライヤーであるJingdianが主要サプライヤーになると予想されており、すでに注文の出荷を開始している可能性があります。

Appleは近年、モバイルデバイスにおける液晶ディスプレイからの移行をゆっくりと、しかし確実に進めてきました。液晶ディスプレイはこれまで多くのメリットをもたらしてきましたが、現在ではLEDディスプレイの方が様々な点で優れていると考えられています。

しかし、Appleは新型iPad Proに従来のOLEDパネルではなく、Mini LED技術を採用するのではないかと見られています。最新の噂によると、最初のモデルは今年のiPad Proの刷新時に搭載される可能性があります。

iPad ProにミニLED搭載へ

台湾の経済日報は、Innoluxが独自のミニLEDパネルで「画期的な進歩を遂げた」と報じています。同社はすでにAppleにサンプルを出荷しており、次期iPad Pro向けの生産開始も「準備」しているとのこと。

イノルクスはアップルから注文を受けたことは一度もないと否定しているが(今回が初めて)、同社はアップルのサプライチェーンの一部となるために研究開発に多額の投資を行ってきたと報道は付け加えている。

イノルクスは、Apple最大の製造パートナーであるFoxconnにとって重要なディスプレイサプライヤーでもあると言われています。これにより、Appleは「ワンストップ供給の優位性」を獲得し、サプライチェーン管理にメリットをもたらすとされています。

信頼できるTFインターナショナル証券のアナリスト、ミンチー・クオ氏も、Appleが2020年後半か2021年初頭にiPad ProにミニLEDディスプレイを搭載すると予測している。

ミニLEDの利点

ミニLEDディスプレイはOLEDディスプレイとそれほど大きな違いはありません。どちらも液晶層用のLEDバックライトではなく、個々のLEDで各ピクセルを照らします。画質とコントラスト比も似ています。

ミニLEDスクリーンの利点は、製造コストが安く、さらに電力効率が高いことです。そのため、ミニLEDディスプレイはLCDやOLEDスクリーンよりもバッテリーの消費量が少なくなります。

Economic Daily News は、Mini LED iPad Pro が 2020 年後半に発売されると主張しており、これは今年 (私たち全員が期待しているこの春の 1 つに続いて) ラインナップが 2 回更新される可能性があることを示唆しています。

こうした噂は2度目です。以前の報道では、秋に予定されている2回目のリフレッシュで、iPad Proに初めて超高速5G接続が導入される可能性も示唆されていました。