iPad AirをApple Studio Displayで使用するにはアップグレードする必要があります

iPad AirをApple Studio Displayで使用するにはアップグレードする必要があります

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPad AirをApple Studio Displayで使用するにはアップグレードする必要があります
  • ニュース
Studio Displayとデバイスが公式に互換性を持つ理由は次のとおりです。
写真:Apple

Appleの新しいStudio Displayの超高精細5Kスクリーンを駆動するには、膨大な帯域幅が必要であり、一部のデバイスでは対応しきれない。iPad Airでの使用を期待していた人は、大幅なアップグレードが必要だと知ってがっかりするだろう。

Studio Displayは、火曜日にAppleが開催した大規模イベント「Peek Performance」で発表された第5世代iPad Airにのみ対応しています。2020年10月に発売された第4世代モデルは、iPad miniと同様に、対応していません。

iPad Air 5のみがApple Studio Displayに対応しています

27インチのStudio Displayは、5120×2880の解像度を誇り、1470万画素の高精細ディスプレイで10億色表示をサポートします。True Toneテクノロジーを搭載し、内蔵オーディオシステムと12メガピクセルカメラも搭載しています。

Pro Display XDRほど優れているわけではないかもしれませんが、Studio Displayは素晴らしいデスクトップモニターです。特に1,599ドルという価格を考えるとなおさらです。ただし、購入する前に、この5Kスクリーンを駆動するには特定のデバイスが必要であることを知っておく必要があります。

Studio Displayの互換性

第4世代iPad Airに搭載されているUSB 3.1 Gen 1ポートは最大5Gbpsのデータ転送速度に対応していますが、それだけでは不十分です。最新モデルに搭載されているUSB 3.1 Gen 2ポートは最大10Gbpsの転送速度に対応しています。

iPad miniもGen 1ポートを搭載しているため、対応していません。新しいiPad Air以外でサポートされているiPadモデルは、11インチiPad Proと第3世代(またはそれ以降)の12.9インチiPad Proのみです。

Apple によれば、macOS Monterey 12.3 以降を実行している場合に動作する Mac モデルの長いリストは次のとおりです。

  • マックスタジオ
  • 16インチMacBook Pro(2019年以降)
  • 14インチMacBook Pro
  • 13インチMacBook Pro(2016年以降)
  • 15インチMacBook Pro(2016年以降)
  • MacBook Air(2018年以降)
  • Mac mini(2018年以降)
  • Mac Pro(2019以降)
  • 24インチiMac
  • 27インチiMac(2017年以降)
  • 21.5インチiMac(2017年以降)
  • iMac Pro (2017)

サードパーティ製のデバイスについてはどうですか?

Studio Displayでサポートされていないデバイスを使用しようとした場合に何が起こるかはまだ明らかではありません。出力は最適ではないものの動作する可能性もありますが、Appleが何らかのブロックを組み込んで何もできないようにしている可能性もあります。

Studio Display は接続要件を満たす Windows マシンで動作するはずですが、内蔵カメラは Mac でのみ動作し、Studio Display のファームウェア アップデートをインストールするには Mac が必要であることにも注意してください。