iOS 15.6アップデート後、AirTagのバッテリーインジケーターが「探す」アプリから消える

iOS 15.6アップデート後、AirTagのバッテリーインジケーターが「探す」アプリから消える

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iOS 15.6アップデート後、AirTagのバッテリーインジケーターが「探す」アプリから消える
  • ニュース
iOS 15.6アップデート後、AirTagのバッテリーインジケーターが「探す」アプリから消える
「探す」でエアタグを探すとき、バッテリー残量が非常に少なくない限り、バッテリーアイコンは表示されなくなります。
写真:Ed Hardy/Cult of Mac

昨日のiOS 15.6アップデートと最新のiOS 16ベータ版では、Appleの驚くべき動きが見られました。「探す」アプリからAirTagのバッテリーインジケーターが削除されたのです。

以前は、「探す」で AirTag カードを開くと、追跡デバイスの名前と場所の下に、残りの電力を示す小さなバッテリー アイコンが表示されていましたが、現在は表示されなくなり、少なくとも残りの電力が極めて少なくなるまでは表示されなくなりました。

Apple、iOS 15.6の「探す」アプリからAirTagのバッテリーアイコンを削除

iOS 15.6アップデートと最新のiOS 16ベータ版では、Appleが「探す」アプリからAirTagのバッテリーインジケーターを意図的に削除したようです。理由は明らかではありません。

これまでのiOSでは、iPhoneのバッテリーステータスインジケーターのような小さなバッテリーアイコンが、‌Find My‌アプリ内のAirTagの名前と場所の下に表示されていました。

アイコンにはエアタグのバッテリー残量の目安が表示されていましたが、パーセンテージは表示されませんでした。残量が少なくなると、バッテリーアイコンが赤に変わり、ユーザーにバッテリー交換の通知が届きました。

iOS 15.6では、バッテリー交換の通知は引き続き表示されますが、バッテリー残量が非常に少なくなるまでバッテリー残量アイコンは表示されません。macOS Monterey 12.5とwatchOS 8.7のアップデートでは、同じインジケーターが「探す」アプリから消えているため、Appleは意図的にこの変更を行ったようです。

さらに、AppleはAirTagのバッテリー交換方法に関する更新されたサポートドキュメントから、バッテリーアイコンに関する具体的な言及を削除しました。代わりに、AirTagカードに表示される「バッテリー残量低下」のバナー警告を確認するように記載されています。

Appleはアイコンを正しく表示するのに苦労したかもしれない

オランダのブログ「iCulture」は、バッテリーアイコンが消えていることに気づき、Appleがバッテリーアイコンを削除したのは、クパチーノのエンジニアがインジケーターを正しく表示できなかったためだと示唆しました。最近では、バッテリーアイコンが十分な残量を示すはずなのに、空と表示されるケースもありました。

Apple が変更を元に戻さない限り、AirTag の所有者は、バッテリーの状態を一目で確認するのではなく、低バッテリー通知に頼る必要があるでしょう。

iOS 15.6のその他の変更点

  • TV アプリでは、進行中のスポーツ イベントを再開したり、一時停止、巻き戻し、早送りしたりすることができます。
  • デバイスのストレージがいっぱいでないのに、設定でいっぱいと表示される問題を修正しました。
  • ユーザーがメール内のテキストを移動するときに、一部の点字デバイスの速度が低下したり停止したりする問題に対処しました。
  • タブが前のページに戻る可能性がある Safari の問題を修正しました。