- ニュース

写真:Apple
Apple のインターネットソフトウェアおよびサービス担当上級副社長、エディー・キュー氏によれば、同氏のチームは iOS 8.4 アップデートからホームシェアリングが最近削除された件について対応中とのことだ。
Cue 氏は、同じネットワーク上のホームシェアリング対応の Apple デバイス間で音楽を共有できるこの機能が iOS 9 で復活すると予想しているとツイートしました。
@inklake iOS 9 でホームシェアリングを実現できるよう取り組んでいます。
— エディ・キュー(@cue)2015年7月6日
先週、数人のユーザーが Apple のディスカッションフォーラムに参加し、多くのホームメディアネットワークの重要な機能が失われたことを嘆いた。
Apple はこの機能が iOS から削除された理由については口を閉ざしているが、おそらく Apple Music アーティストとレコード業界の大物たちに関する権利の問題に関係していると思われる。
Apple がこれに取り組んでいると聞いて、私たちは本当にうれしく思っており、自宅の Mac で再生した曲を、同じ自宅の別の場所にある iOS デバイスで聴くのを楽しみにしています。
もちろん、それまではAir Playit、Plex、Subsonicといったサードパーティ製ソリューションを使って、少なくともiOSデバイス上ではホームシェアリングのオーディオストリーミング機能を再現できます。Apple TVや他のMacでもホームシェアリング機能は引き続きご利用いただけます。
Appleのディスカッション掲示板の皆さんはきっと喜ぶでしょう。ユーザーddruckerさんはきっと喜んでいるでしょう。
@cue @inklake ありがたいことに、ホームシェアリングが復活します!もうすぐだといいのですが!大きなライブラリを持っている多くの人にとって、これは重要な機能です。
— デビッド・ドラッカー (@ddrucker) 2015 年 7 月 7 日
出典: Macworld