ソーシャルミュージックプレイヤー「Tomahawk」はネットを含むあらゆる場所で曲を見つける [レビュー]

ソーシャルミュージックプレイヤー「Tomahawk」はネットを含むあらゆる場所で曲を見つける [レビュー]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
ソーシャルミュージックプレイヤー「Tomahawk」はネットを含むあらゆる場所で曲を見つける [レビュー]
  • レビュー
トマホーク.jpg

Tomahawk は、他とは一味違う音楽プレーヤーです。どこからでも、ほぼどこからでも音楽を再生できます。もちろん、あなたのコレクションにある音楽とは限りません。

最初に開くと、iTunes ライブラリのインデックスが作成されるので、そこからすべての曲を Tomahawk 内で再生 (およびプレイリストに追加) できるようになります。

しかし、Tomahawkは「Resolver」と呼ばれるプラグインを使って、自分のコレクション以外にもネット上の音楽にアクセスすることができます。Spotify用のResolverもありますが、利用するにはSpotify Premiumアカウントが必要です。

YouTube、last.fm、Soundcloud、そして私が聞いたこともない他の6つの音楽サービス用のリゾルバーもあります。

リゾルバの設定と構成は、すぐには分かりにくいかもしれません。設定を開いて「その他のリゾルバを取得」をクリックする必要があります。インストール後、一部のリゾルバは、名前の右側にあるレンチアイコンをクリックして編集する必要があるかもしれません。

しかし、Tomahawkの最終的な目標は、音楽を聴くことをこれまで以上に簡単にすることです。音楽ファイルがどこにあるかを知る必要はなく、ましてや気にする必要もありません。ただ何かを聴きたいだけなら、Tomahawkがそれを見つけるお手伝いをします。

上のスクリーンショットを見ると、ピーター・ガブリエルの曲を検索したことがわかります。Tomahawkは特定のアルバムの曲をすべて見つけ出し、正しい順序に並べ替えてくれました。ただし、曲は複数の異なるソースから取得されています。Tomahawkはそれらをすべてまとめてくれました。これは非常に強力な機能です。

Tomahawkはまだ開発初期段階(執筆時点ではバージョン0.3.3)ですが、頻繁にアップデートされています。無料、オープンソース、クロスプラットフォームで、豊富な機能を備えています。ソーシャルメディア機能も豊富に搭載されていることは、まだ触れていません。

熱心な音楽リスナーであれば、ぜひ試してみることをお勧めします。

[xrrレーティング=80%]