任天堂、「スマホアプリ禁止」の主張を撤回

任天堂、「スマホアプリ禁止」の主張を撤回

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
任天堂、「スマホアプリ禁止」の主張を撤回
post-264607-image-b36ddaf51e7392a7f6a2c371aac334f8-jpg

ゲーマーにとって、任天堂がスマートフォン向けタイトルを開発するかどうか、あるいは開発すべきかどうかという問題は、ここ数週間熱い議論を呼んでいる。いずれにせよ、毎日のように否定されているという報道が出ている。

任天堂は、以前の否定を覆して(わかりましたか?)、結局スマートデバイスをアプリやプロモーションのプラットフォームとして使用することを認めましたが、現時点では主力タイトルを Android や iOS に移植する計画はないとのことです。

投資家向け説明会で、任天堂の岩田聡社長は「スマートデバイス向けにゲームをそのままリリースするだけでは、スマートデバイスに最適なエンターテインメントを提供できないと考えているため、そのようなアプローチはとらない」と述べた。

同氏はまた、「消費者の注目を集め、当社のエンターテイメントの価値を伝えることができるスマートデバイス向けアプリケーションを今年リリースする予定です」と述べた。

しかし、任天堂の主力キャラクターの一部がスマートフォンで見られなくなるというわけではない。

ブリーフィングの後半で、岩田氏は「開発チームにはいかなる制約も与えていません。ゲーム制作やゲームキャラクターの使用の可能性も否定していません。しかし、もし『マリオ』をスマートデバイスでリリースすると報道されたら、それは完全に誤解を招く発言です」と述べました。

前回の否定を覆すこの否定については、明日お会いしましょう。

出典:エレクトロニスタ