アナリスト:アップルは5年以内に独自の検索エンジンを開発予定

アナリスト:アップルは5年以内に独自の検索エンジンを開発予定

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アナリスト:アップルは5年以内に独自の検索エンジンを開発予定
  • ニュース
クレジット: flex/Flickr
クレジット: flex/Flickr

今年初め、Appleが独自の検索エンジンを開発中、ひょっとするとGoogleに代わるiPhoneのデフォルト検索エンジンとしてMicrosoftのBingを採用するかもしれないという噂が飛び交っていました。さて、そんな憶測が再燃しています。カリフォルニア州クパチーノに本社を置くAppleの著名なアナリストは、同社が今後5年以内にモバイル検索エンジンを開発する確率は70%だと予測しています。

GoogleがiPhoneの検索エンジンに年間1億ドルを支払っていると報じられているのに、なぜAppleはわざわざ苦労するのでしょうか?パイパー・ジャフレーのアナリスト、ジーン・マンスター氏は、その主な理由は「コントロール」にあり、この言葉がApple CEOのスティーブ・ジョブズ氏の注目を集めていると述べています。


「iPhoneで生成されるデータを保護するため、Appleは独自の検索技術を開発する必要があると考えています」とマンスター氏は火曜日に述べた。Googleは膨大な検索基盤を有しているが、AppleはiPod、iPhone、iPadといったますます重要になっているモバイルデバイス群に関する豊富な情報を提供するApp Storeを保有している。

App Storeで生成されるデータは、マンスター氏が「モバイル中心の検索エンジン」と呼ぶものを生み出す可能性がある。この取り組みは、スタートアップ企業のCuilのような、既に構築済みのデータベースを持つ小規模企業を買収することで加速できる可能性がある。

アナリストがAppleが検索製品を開発すると予想するもう一つの理由は、iPhoneがモバイル位置情報の提供にGoogleマップに依存していることだ。「モバイルプラットフォームを提供する企業にとって、自社の地図データを所有することが不可欠になるだろう」とマンスター氏は述べた。Appleは、Europa Technologiesのような地図関連企業を買収することで、この分野で迅速に前進できる可能性がある。

「iPhone OSプラットフォーム上で生成されるデータの保護は、Appleにとってますます重要な課題となるはずだ。同社は今後5年間で地図と検索の両方において独自の製品を開発するリソースを持っていると信じている」とマンスター氏は述べた。

[バロンズ経由]