Apple、複数のApple IDのアカウント統合を導入へ

Apple、複数のApple IDのアカウント統合を導入へ

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple、複数のApple IDのアカウント統合を導入へ
  • ニュース
Apple-iTunes-ログインID

皆さんの多くは、特にMobileMeの加入者であれば、複数のApple IDをお持ちでしょう。iCloud、Game Center、iTunes Store、FaceTime、iMessageなどにログインする際、どのIDを使えばいいのか、どうすれば分かりますか?幸いなことに、AppleはApple IDアカウントの統合に取り組んでおり、30個あるApple IDを1つにまとめることができます。

この問題は、Apple が初めてすべての Mac と iOS デバイスに自動ダウンロードを導入した 7 月に、TUAWによって初めて指摘されました。

読者の中には、意図的に2つのApple IDを管理していて、Appleが自動ダウンロードのためのログインを制限していることに不満を抱いている人もいます。また、2つのIDを持っていることに最近気づいたという人もいます。ほとんどの人は既にAppleに問い合わせましたが、例外なく同じ回答が返ってきました。AppleはApple IDアカウントを統合しない、というものです。

MobileMeの加入者であれば、少なくとも2つのApple IDを持っているはずです。iTunes Storeの元のアカウントとMobileMeのアカウントです。どちらかのアカウントでiPhoneにログインすると、90日間はもう一方のアカウントで自動ダウンロード機能を使うことができなくなります。これは、一部の人にとっては大きな問題となるでしょう。

しかし、 MacRumorsによると、Apple は解決策に取り組んでいるようだ。

MacRumorsの読者であるロバートは、この問題についてAppleのCEOティム・クック氏にメールを送ったところ、すぐにAppleのエグゼクティブ・リレーションズ担当者から電話がかかってきた。彼女はApple ID担当チームと話をし、問題を理解しており、iCloudでも同様の問題が発生している人はもっといるだろうと認めた。また、アカウントを統合する方法はまだないと繰り返したが、現在開発中であることを明らかにした。それまでの間、彼女は1つのアカウントを無期限に保持し、今後の購入はすべてそのアカウントで行うことを推奨した。

別のユーザーも、同じ問題についてティム・クックにメールを送った後、同じ情報を聞いたと報告している。

この機能、本当に楽しみです。iCloudの今後のリリースにも役立つでしょうか?