改造iMacでカプチーノが淹れられるようになりました

改造iMacでカプチーノが淹れられるようになりました

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
改造iMacでカプチーノが淹れられるようになりました
  • ニュース
post-68007-image-f5631724db5093783852bb19c2632984-jpg
オプションのミルク泡立て器を備えた iMac コーヒーメーカー。

iMac G3のコーヒーメーカーは気に入っていたけれど、コーヒーしか淹れられないからと数百ドルも出せないという方、聞いてください。これで朝のカプチーノが作れるようになります。

これは Kiwidee の Klaus Diebel 氏の作品です。彼は、iMac とコーヒーメーカーを使ったサブウーファー付きステレオ システムを作っただけでは満足せず、DIY を続けました。

その結果、iMac Coffee Edition にはインジェクターシステムが搭載され、ミルク泡立て器も追加されたため、カプチーノを作れるようになりました。

Diebel 社は、iMac を iPhone/iPod/iPad ムービーおよび HDMI 出力 + Bluetooth 搭載サウンド ドックに変える iMac A/V エディションも製造しました。

10代の頃から自転車からウィンドサーフィンのボードまであらゆるものを改造してきた54歳のディーベル氏は、Mac miniからHDメディアプレーヤーを、そしてキューブからiPod/iPhone Dock + Bluetoothを備えたSubCube 2.1サウンドシステムも作り上げた。

iMac コーヒー マシンは約 400 ユーロかかります。これに iMac 本体の 30 ~ 150 ユーロ (約 40 ~ 211 ドル) が加算されます。

私はコーヒードリンクに少々執着心があるのですが、お気に入りの Mac で淹れるコーヒーの楽しみのためなら、好みの泡とミルクの比率になるまで多少手を加えても構わないと思っています。

Kiwidee経由