- ニュース

写真:Marcus Kwan/Flickr CC
アップルは、幼児とスマートフォン依存に関する公衆衛生危機を調査するようという投資家からの要請に、すぐに応じた。
具体的には、同社はiOSのペアレンタルコントロールに追加機能と機能強化を計画していると述べている。
ウォール・ストリート・ジャーナルが報じた声明の中で、アップルは「当社製品がどのように使用され、ユーザーやその周囲の人々に与える影響について深く考えます」と述べた。「当社はこの責任を非常に真剣に受け止めており、特にお子様の保護に関しては、お客様の期待に応え、それを上回ることに尽力しています。」
しかし、改善されたペアレンタルコントロールが具体的にどのようなものか、またいつ利用可能になるのかは明らかにされていない。
アップルが返答した書簡は、AAPL株総額20億ドル相当を代表する物言う株主から送られたもので、画面を見る時間を制限したり、子供が携帯端末で何をしているかを保護者が監視する機能などを提案していた。
アップルのアクティビスト株主
Appleに対し、スマートフォンの使用が及ぼす影響について調査するよう要請したのは、Jana Partnersとカリフォルニア州教職員退職年金制度(Calstrs)という2つの団体です。両団体は、保護者がスマートフォンの使用を制限できるソフトウェアの開発をAppleに求めるとともに、スマートフォンの過剰使用がメンタルヘルスに与える影響を調査する調査の実施も求めました。
ジャナは、ロックスターのスティングと妻のトルーディー・スタイラーが諮問委員会に所属するほか、環境情報開示をめぐってエクソンモービルと戦って勝利した修道女シスター・パトリシア・A・デイリー、持続可能投資の専門家ロバート・エクルズなど、大物支持者たちの支援を受けている。
「アップルは、次世代の健康と発展に特別な配慮を払うことが、良いビジネスであり、正しい行いでもあるということを業界に示す上で、決定的な役割を果たすことができる」と、株主たちは週末にアップルに送った書簡に記した。「シリコンバレーを含む世界中で、新技術の潜在的な長期的な影響は当初から考慮に入れる必要があるというコンセンサスが形成されつつあり、いかなる企業もその責任をアウトソーシングすることはできない」